忍者ブログ

card

memo96

Not long ago, North Korea's Kim Jong-un and Kim Yo-jong were shown to be flaunting their extravagance and bringing Christian Dior brand items. Regardless of the fact itself, the people of North Korea must have learned it by the way. They seem to choose not to have children. Kim Jong-un, with tears in his eyes, said that "he would cooperate with mothers," but that is also about the people in the leadership class. If it is said as a consequence, that may be fine. I do not need to explain the reason why it is. As the case with the Nazis was, a textualized (map of) human society is being created there. However, living things are not outlined in their purpose (about them). Unless A=B is not established, object A is different from object B. Some of them may be necessary "very much". "Very much" means that it is dynamic (unless A=B is established) and it is in a state of war. Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu said that Japan and Germany as nations succeeded in resolving this issue, regardless of the means. The teachings of Vladimir Lenin, of course, are adopted by the intelligence of each country. Japan and Germany are in a favourable position with it. "To be or not to be, that is the question." is about the survival of the human race. This is not a primal matter of extinction or destruction. Where there is life, there is always death.

By the way, a person is not a state. Non-nationals who participate in systemic racism ignore the sovereignty of the state, as the case of those who call it the poison of peace is. For those who are discriminated against themselves, those who discriminate are irrelevant. There is no reasonable (or unreasonable) reason for a man to rape a woman. The reverse is also true. Non-consensual sex is a crime.

Childbirth in women would be based on a kind of masochistic desire. It is not wrong to say that humans evolved by being had.

Health is the most important. After all, humans can only live in the flesh. A society in which death is imminent is very unlikely (in this sense). People call it destruction. The practice of mass production and mass consumption are assigned to it by some people, but this is not necessarily the case. This is the reason why women have too much sexual desire as human beings and hate it. The grave is a representation of belonging to the group. There is no exception to this. Depending on whether you unverify or verify others, it can be hell or heaven.

Ultimately, women's distractions against them are due to a sense of discrimination not to be seen as human beings. Surely, in this case, discriminators are men. We men certainly like to think of women as human beings but as being different from us (sociologically). In other words, by themselves, women care about whether a boundary of (the) discrimination is "human or not." Therefore, they despise or curse sexual violence as something that does not see them as human beings. This is why women hate sex crimes in the workplace the most. It is for this reason that Rina Gonoi, a member of Japan Ground Self-Defense Force, is regarded as a woman in Westernized countries.

In ancient times, when there was no concept of heredity, people believed in "sin and punishment" through reincarnation. Livestock and insects were all thought to be carrying the karma of a previous life. In the world after "(the) reincarnation", it may be a form of representation in this modern age, where technology has developed so far (socially). In this way, everything is artificial. That is the reason why people do not resort to lynching, as they have the will to form a society. In other words, paradoxically, there is nothing more antisocial than old-fashioned socialism, which is not modernized socialism. If this were not the case, there would be no reason why man should live as a living organism. Otherwise, you can make everything artificial. In fact, some people hold such opinions. These are people who should be called machines that have escaped freedom and responsibility. The Nazis have left a lesson in history. "Do not do it again."

(少し前、北朝鮮の金正恩氏や金与正氏が、豪遊する様をひけらかしたりChristian Diorのブランドのものを持参したりする旨が示されていた。その事自体の如何はともかく、北朝鮮の人民はそれで鑑みて知ったのであろう。彼らは子供を作らないという選択を取る様だ。金正恩氏は、それでいて、涙を流しながら「母達と力合わせる」と仰っていたが、それも指導者層の人々の事だろう。結果論として云うのならば、それはそれで良いのかもしれない。理由は説明するまでもない。ナチスもそうだったが、テキスト化された人間社会(の縮図)がそこでは作られて(示されて)いる。しかし、彼らは、それであって、生きる事を目的概化している訳ではない。A=Bが成立せぬ限りにおいて、客体Aと客体Bは異なっている。少なからず、そういうものは必要なのかもしれない。「少なからず」とは、そこは(A=Bが成立しない限り)動態的であり、戦争状態にあるという事である。イスラエルのネタニヤフ首相が仰る事には、日本とドイツは国家としてこれの解消に、手段はともあれ、成功したらしい。ウラジーミル・レーニンの教えは、無論、各国のインテリジェンスによって実践されているという事である。その中でも、好い立ち位置にあるのが、日本とドイツという事でもあるだろう。「生か死か、それが問題だ。」というのは、人類の存続にまつわる事である。これは、一義的に、絶滅か破滅かという事ではない。生あるところ必ず死もある。

ところで、人は国家ではない。システミックレイシズムに加担する非国民は、国家の主権を無視している。それを平和の毒と呼ぶ輩も同じである。差別される側の者にとっては、差別する側の者など関係が無い。男が女を犯す無根拠な理由など何処にも無い。逆も然りである。双方に同意の無い性行為は犯罪である。

女性における出産は、マゾヒスティックな欲望の一種に基づいているだろう。「ヒトは食われて進化した」というのは、あながち間違いではない。

健康第一。ヒトは所詮、肉体でしか生きられない。(その意味で)、おびただしい死が迫り来る様な社会は、非常に不健全である。人はそれを、破滅と呼ぶ。大量生産大量消費という行いにそれを転嫁させる者も居るが、必ずしもそうではない。女性(達)が、ヒトとしての性欲を持て余しながら、それを嫌うのは、そういう事に因る。墓は集団への帰属の表象である。これには例外が無い。他者を否認するか是認するかによって、そこは地獄にも天国にもなるだろう。

女性が自分(達)に対する性犯罪に目くじらを立てるのは、つまるところ、自分達がヒトとして見られていないという被差別感に因るものだろう。勿論、この場合、差別しているのは男性である。我々男性は、確かに、女性について、ヒトながらも自分達とは(社会学的に)違う生物であると見做したがる。つまり、女性は女性で、(その)差別の境界が「ヒトであるか否か」というところを気にする。だから、彼女らは、性暴力について、自分(達)をヒトとして見做していないものとして嫌悪するもしくは呪うのである。だから、職場での性犯罪を女性は最もそれとして嫌うだろう。自衛官の五ノ井里奈さんが欧米で女性として評価されるのは、そういった理由からである。

遺伝の概念も無かった太古の昔、人々は生まれかわりによる「罪と罰」を信じていた。家畜も虫も、全て、前世の業を背負って(そうなって)いるものであると考えられていた。「(その)生まれかわり」の後の世界において、厭世を為すというのも、技術がここまで(社会的に)発展した当現代においては、表象的な形としては有るかもしれない。そうやって、全ては人工化されていく。そこで人々が私刑に走らずに済むのは、人々に社会を形成する意志があるからである。つまり、逆説的に、現代化された社会主義ではないところの旧態依然とした大文字での社会主義程反社会的なものは無い。もし、仮に、そうでなければ、人が生物であるヒトとして生きていかねばならない理由が無いだろう。そうでなければ全てを人工化してしまえば良い。実のところ、ヒトの中にはそういった意見の人々も居る。自由と責任から逃避したマシーンとでも呼ばれるべき人々である。ナチスは歴史上それについての教訓を残してくれた。「二度とやるな」と。)


(2023/12/27 11:07)
(2023/12/27 14:14)
(2023/12/27 15:55)
(2023/12/27 17:53)




「英語「I hate to bring this up」の意味って?」というニュース報道に際して(西暦2023年12月9日記載)


For the character "A" in existence to be recognized by other beings, it is not a necessary and sufficient condition for "A" to be expressed by language in the meaning of a broad sense (of the word). Sufficiently, there is not "nature or mature" but "nature and mature".

Incidentally, many Japanese do not seem to understand the meaning of "unconditional surrender." Some of them seem to think that Japan has lost the war and is now in a state of peace where there is no longer war. ...Surely people can not tell us the real answer (of the truth) there. There is much more than education that is convenient for the slave users, and in some cases, slaves are sent to war. They are made in the form most convenient to the user. ...This is the punishment that has been inflicted on us. There are "nature or mature" and "nature and mature", and that is the reason why Japan runs to the former.

(当該存在における「A」というキャラクターが他存在から認知されるにおいて、それは何らかの形の広義の意味での言語によって表明されたものである「A」の必要十分条件ではない。そこにあるのは、nature or matureではなくnature and matureである。

日本人の多くは、基本的に、「無条件降伏」の意味を理解していない様である。あわよくば、それは日本が戦争に負けてもはや戦争を行うことが無い平和な状態になったなどと思っている者も居る様である。…無論、そこでは、(物事の)本当の答えなど教えられない。奴隷の使用者にとって都合の良い教育とその制度が敷かれ、場合により戦争に駆り出される事など幾らでも有るだろう。使用者にとって最も都合が良い形態に、奴隷は為される。…それが我々に与えられた罰である。だから日本人はnature or matureとnature and matureの内前者に走る。)


(2023/12/08 5:20)
(2023/12/09 5:25)
(2023/12/09 15:49)




「イラン大統領「西側がガザ大量虐殺を支持」、プーチン氏と会談」というニュース報道に際して(西暦2023年12月8日記載)


The quintessence of blasphemy does not depend on racism against victims. It is his willingness to control civilians with shaping death. Doctors, for example, try to control people in the name of geriatric psychiatry, because of their old age. Humans try to control others. In other words, the essence of the problem does not depend on discrimination to be "there". There is a distinguishment "there". This is not to say that it is not necessary to be there, as it is embodied in the United States. It is not surprising when there is a consideration of the actions of those who try to satisfy (or can satisfy) only those related to the survival instinct, represented by the three great desires of human beings. However, one can not do over one's ability. The wrong way of putting "oneself" can cause various disasters. ...This "GAME OF DEATH" ends up committing people again.

(異端排斥の本質は、そこに被排斥者当人に対する人種差別があるかどうかではない。死をも形作って、シビリアンコントロールを為そうとするその云わば心意気にある。実際、例えば医師は、老年精神医学などと銘打ち、人々をその老いからしてコントロールしようとするが、ヒトはどうやら他者をコントロールしようとするものらしい。つまり、問題の本質は「そこ」で差別があるかどうかではない。「そこ」に区別はある。それがアメリカ国にて(ということで)具象化されている様な、必要以上の何某が必要無いとは云わぬ。ヒトの三大欲求に代表される、生存本能にまつわるものだけを満たそうとする(満たし得る)者がどういった行動を取るかを考えれば、それは当目おかしなことではない。只、人は自身の能力以上の事は出来ぬ。その「自身」の履き違えが、様々な禍根を巻き起こすことになる。…その一種の「死亡遊戯」が、果てまた人を犯すのである。)


(2023/12/08 2:48)
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(04/13)
(04/10)
(04/08)
(04/03)
(04/02)

P R