忍者ブログ

card

memo64

「孤独のどん底に落ちる人の共通点…家族にも見放される「ダメ老人」になる人の3つの特徴」というニュース報道に際して(西暦2023年5月7日記載)


別に孤独だからといって、「ダメ老人」ということにはならない。家族の構成員がロクでもない人間連中であるということもあり得るし、本人が(その様に)家族を見放している場合もある。大体、孤独を「孤独のどん底」と形容表現するのがおかしい。

左翼全共闘全体主義を煽っているのが丸分かり。いちいち駄内容駄記事持ってくんな。

ちなみに、あの斉藤孝という人間はロクなことを言いませんよ。




「"女子と話す機会が他人より少ない" と気づいた男子高校生が、その理由を分析!「境遇が似てる」「切ない…」「女子高も同じ」」というニュース報道に際して(西暦2023年6月11日記載)


思春期の内はというか、「自分にヒトのオスとしての性的魅力があると自覚している内」は、「女子と話す機会」云々と(の)自認識に陥ってしまうのですね。結果、それが他人より少ないだとか逆に自分はそれが多く恵まれてるだとかそういう見解を抱き至ってしまうわけです。私みたいに社会的にもそういう年代であるとの自覚を持っているところの中年のオッサンである人間、実際見た目も老けた中年のオッサンですね、そういう人達はいたずらに異性に期待したりしないわけです。だから、まず、異性の相手でもヒトとして見る。「女の子」という枠組みで鑑みたりしない。そして、それこそが、(健全な、というのは中にはセクシストのヒトのメスが居ます)ヒトのメス、女性達が最も男性達に対して望むところの態度なわけです。私は童貞ですが、おそらく、婚前にサッサとセックスを経験してしまえというのは、ヒトのオスにおいていたずらに異性を「そういう風に」意識することが無くなるというメリットがあるから(「そういう風に」推奨されているということ)でしょう。しかし、ということは、私の様に、枯れた、というか、元来的にそういう個体的に性的魅力に自信の無い自己意識の持ち主はあまりそういうことが気にならないということがあります。(そういうヒトでも)思春期の内は苦しむかもしれませんが、すぐに(ヒトとして)健康になりますからあまり心配しなくても大丈夫です。「結婚適齢期」の存在というのは、そういうこともあるでしょう。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(04/20)
(04/13)
(04/10)
(04/08)
(04/03)

P R