忍者ブログ

card

memo33

「「あぁ、そうなの。で?それが何?」失礼すぎる面接官に「以上です」と言って面接を終了させたエピソード」というニュース報道に際して(西暦2023年4月26日記載)


「否定をなさるのなら具体的に反論をどうぞ。そうでないのならば、その発言は出てこないはずです。」
とでも言って退席すればいいのではないでしょうか。

「あなたの顔はブサイクですね」
「あぁ、そうなの。で?それが何?」
とかいったやり取りであったとしたならば笑えますが。

この面接官は、
「あなたの顔はブサイクですね。まぐれでしょ?」
とか言われても、
「あぁ、そうなの。で?それが何?」
と言っていられるのでしょうか?

失礼なのもそうですが、この件に関しては、失礼であるとか失礼でないとかそういったことを超越したところに問題の本質がある様に思われます。面接官の被選定においても競争原理が取り入れられなければなりませんよ。この記事で言及されているような事態を防ぐ為です。競争原理というのはそのように大切なものです。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(04/20)
(04/13)
(04/10)
(04/08)
(04/03)

P R