「「戦わない」教え 心のキャッチボールで軽やかに生きる」というニュース報道に際して(西暦2023年5月6日記載)
「戦わない」で済むものならその方が良いでしょうが、社会には自分を攻撃してくる他者などいくらでも居るのですね。そういった相手とは戦わないと、食い物にされますよ?殺されるだけならまだマシでしょうが、食い物にされるというのがどういうことだかお分かりになりますか?相手はこちらを人と見なしてきません。だから、というわけではないですが、こちらがそもそも相手を人と見なす必要はありません。戦う、とは、敵に直接的な攻撃を行うだけがその方法ではありません。自分が食らったダメージを回復させることもまたその一です。その意思さえ挫かれて、「ここは平和な日本だ!」といった敵の言葉に騙されてその相手にとって都合のいいサンドバッグに成り下がる必要はありません。あまりナメてると、畜肉扱いされますよ?