忍者ブログ

card

memo125

Anonymized representation appears to be the categorization of something typical. As people recognize a person as a portrayal being, why doesn't one's (socialistic) character acknowledge you? What's a historical representative? Historical identification differs from our context.

"Public broadcasting" does not sample our common sense. It is a kind of texturized contrivance—harsh medicine, as it has ordinary citizens abandon their biological self-identity, but it is their characterized particularity in (their) bionic correspondence—the death penalty.


(8:59 2024/12/15)
(10:24 2024/12/15)




The world will stand split up, the East and the West. However, our enemies hope to be defeated. My colleague's triumph isn't examined but promised. Of course, my steady is the West. By the way, What is the West, and Who belongs to it? The Westernized don't have to remain of it.

The Eastern Civilization does not elucidate extremism. A meaningful response to the society of welcome is too domestic to be obliged to. The civilized complication relies on how to ignore what to discriminate or what to ignore how to discriminate. The former is eligible.


(15:21 2024/12/15)
(16:02 2024/12/15)




Is the environment an ultimatum to human beings over themselves? Where is the subjectivity of it? Outside of the one, human resources are permitted to exist inside out. One must check a determinant out instead of some objectives inside of the one. Being consequential is not so.

A piece of evidence lacks any objectivity. Some people say obscurity and maturity contribute to the rise of law enforcement. Unless the obstinate situation pasted by their community was under commitments by Hitler and Nazis, there was a judicial activity in a court of law.

Has the meaning of a word been identified in the flicker of individual brain cells? Not. By the way, what is the flicker? This opinion utters the human brain working before it works. Our experiences are experimental ones. That's all. Do you understand it?


(19:03 2024/12/15)
(19:26 2024/12/15)
(19:43 2024/12/15)




The US officials, Mr.Biden and Mr.Blinken emphasized the strength of democracy. From the authentic point of view, democracy is weaker than socialism, in which systemic social institutions appear to be strong.

For the sake of the grant, Russia and China know this, for example, and it is the primary problem for a democratized country not to be distrusted by becoming competitive in the name of market mechanism.


(1:25 2024/12/16)




Japanese are the most pessimistic about inflation. Almost all of them are abandoned individualists. In a slight front of reality, they can intend to participate in the daily commodity market. Maybe this social characteristic is particular in people whose skin is colored yellow.

Uninitialized defection means being eager to be affected by something insidious without recognizable symptoms. When human beings talk to their consciousness, why don't they recognize it? One of the symptoms of personality disorder is having a way of being distant from self-consciousness. This issue indicates a patient as a creature of the past perfect tense. In them, the world is partial and distorted in the future.

Though they join the war as Russian troops, NK soldiers are gotten rid of in the killing field, reportedly. The colonization of them in Ukraine is a declaration of distinction to participate in the world by their dictators. There is certification of them. "The evil is an evil."


(15:01 2024/12/16)
(19:29 2024/12/16)
(20:49 2024/12/16)




One Japanese historian said that President Truman's head was full of crashing the Atomic bomb on Japan. They have mentioned American mythology of Atomic bombs to have stopped the war. However, for Americans, there is a victimized myth among the Japanese.


(22:39 2024/12/16)




Japanese small business owners now confront obliged participation in the performed economic system with an inflated material price and tax rate. The labor market shows a submerging dependence on a continuous lack of or overflowed demand for human resources. Spontaneous uprisings to make laborers get better wages are too stimulating for employers to pay the price for employees and society. Unfortunately, so many small businesses have been disloyal to themselves in Japan during this period.


(9:22 2024/12/17)




Are there vengeance and endurance? Not. As they said, from then, why aren't Eastern Asians so scheming? However, China is the strongest there, but (particularly North) Korea's way is the stead of collapse. Japan has accepted acquiescence since 1945.


(19:11 2024/12/17)




直列思考というのは、読んで字の如く、自体的である。これは、具体的な脳を使用しての認識形態に拠るのではない。例えば、「一生モノという言葉に、男は弱い。」などと言う場合、それは直列思考で為されたものだろう。言語使用という事ではそれは並列思考だろうが、意味内容の表現形態という事ではそれは直列思考だろう。ここで云う、その「直列」とか「並列」とかいう取り決め自体は並列だが、表現形態(自体)は直列だろう。「意識」というものの存在が科学者の間で取り沙汰され、中には「意識は異次元からやって来た」などという者も居るが、その「存在する意識」がここで言う並列思考に大きく役割を負っている。人工知能はそれの被具現化物だが、それがヒトの知能の具象化物である訳ではない。ヒトの知能は直列ではなく並列である。

今更ながらの事だが、トランプ氏がアメリカの大統領として返り咲いた。「アメリカの製造業を偉大に」と、彼は仰る。物理的なものものに社会制度や革新された技術の具象化物を見る場合、其処では(時折、場合に拠り)後者が前者の具象化物と為り得る。人につける仇名などというのはその一つであろう。特定のカテゴリーにおける具象化物が物理的でない場合、それは必ず他の対象である何らかの客体の十分条件である。つまり、それは当該カテゴリー内においては認められている。という事は、アウトサイダーに拠る価値承認がそれには要るという事である。(ここで云う)アウトサイダーとは何者か?それは、(現代においては)、汎社会的な集団の総意であり、人は二千年もの長い時間を掛けてそれを作った。

ヒトの社会が構成される上で、様々な組織というカテゴリーの分別はありきである。それは、勿論、多義的且つ多元的である。ここで、分かり易く二元論を用いて説明する事の便宜上、「点の世界」と「線の世界」という小説家風な表現を採用してみようか。一般的に云えば、点の世界は分裂している。線の世界は、統合していると云うよりは、罪と罰の具象化における媒介変数と為るところのものである。勿論、我々日本人がその具現体である事は云うまでもないが、それは「線」という名の点の世界でしかないだろう。その、「力を抜く」という事が、どうも我々日本人は不得手である様である。「無より転じて生を拾う」などといった名文名解釈をする人も居るが、つまるところ、(その)悪なら悪でその悪の自覚が身を滅ぼすという事に我々日本人は気付きにくい様である。悪の自覚があるのだからそれがそれを抹消する手立てとなるだろうという詭弁はここでは通用しない。美徳が悪徳と履き違えられている。それで行き着く先はスキゾの世界である。それは線が点として概化される世界である。義化はされない。概化される。それはどういう事か?para-化するという事である。罪と罰「に」具象化されるのである。その自己完結自爆テロの様な愚かな行為が、天皇制にまつわるリジェネレーションとして国家概を成立させているのが日本国である。それは、悲愴なまでのテキスト(化)であり、「日本はこうだ!」と云って自虐している事に我々の同胞は気付かない。これ自体がテキストである事は云うまでも無い。だから我々は誰も何も云わないのである。本音と建前が其処で生成される。「ごんぎつね」の世界が其処では出来上がる。


(19:58 2024/12/17)中段
(12:25 2024/12/18)上段
(16:30 2024/12/18)下段




Thrash metal music reminds me of taking it for granted. Synthesis for the energy of destruction or becoming desperate is for the sake of granted, but, in the case of it by music, there's a transaction between reminder and composing. Metal is always on the front line. It's good.

Composing is creation. Non-creative activity is contingent on the mentality of anything harmful. Therefore, a representation of grammar without a non-physical thing is too pressurizing to be well because improvisation in Metal music is so creative.


(20:40 2024/12/18)
(21:10 2024/12/18)




Sometimes, changing force into each component dictates phenomena in the world as the result of one itself. Where is the velocity of words? Regarding the dogma of composition, a representation of grammar with a non-physical thing composes texturization. What do words get on?

When we talk to someone, it is the foremost way to pronounce words with distinctive treasury. Where does it come from? Some scientists say that our consciousness comes from another dimension. This issue is nonsense, but the problem is not out of it. This problem is not the one of strengthening, emphasizing, and amplifying pronunciation because it is not a political issue, the ability to make it famous, and the skill of speaking. The phenomenon derives from projective content.


(16:32 2024/12/19)
(17:13 2024/12/19)




先程、リアルタイムで(書いている途中に)クラッカーが攻撃してきたので、ちょっと一筆。敵は、自分達の正統性であるかの様なものをこちらに対して誇示しながら、それを自分達が社会にぶら下がる理由付けであるかの様に見せ掛けてくる。それ自体が連中の社会的本位なのである。これは、プーチン露大統領の本位ではないだろうが、現在のロシアのやり方と全く同じである。とにかく、敵と思しき者は徹底してパージする事。それを実力主義と呼ぶのならば、敵は「ダぁ~リぃ~」とかホザいて潰れ去っていくだけである。古来より、そうして人類の質は更新されてきた。敵は、全てのヒトが全く同じ(特には労働)単位であるととして事に掛かってくる。日本国では法の下の平等は保証されているが、万人が法の下で平等である訳ではない。ヒトは奴隷ではない。つまるところ、我々は敵に拠る認証は求めていない。敵ら自身に拠る自虐や自滅という事もその範疇に含めて、敵は物理的に殺すだけである。だから、そうなってるから。いくら馬鹿な人間が抵抗しても無駄なものは無駄。「きっと出来る!」とかいう馬鹿である敵御用達のセリフも、「そっち」では出来ないから、という事に過ぎない。だから、方向(性)として間違えてるの。分かる?で、行き着くところは、特には通り魔とかの、殺人事件。私は、こういう輩は、目星を付けて率先して殺していけと考えている。警察をゲシュタポにしろというのは、そういう事。まともな善良な人々がいたずらに殺されない様に。現代では、それを汎社会的に一つの社会で行うとまたナチスの如きになりかねないから、だから主には西側と東側、特にはアメリカとロシアで戦争をやってる。私Shinpei Sugiura(杉浦真平)は皇帝でも何でもないが、私の様な人間が民主主義社会において虐げられる事(自体)が、東側に利用されている。逆も然りである。「そういう存在」が犯罪の被害者や加害者として狙われている。これは間違いが無い。つまり、私を含めたこちら側を攻撃してくる連中は犯罪者扱いされていない。これは、残念ながら警察や検察がどう言おうとあまり関係が無い。何がどうなっているかよく見ろ。社会的に奴らがどういう立ち位置にあるか。奴らは生物兵器の様なものである。「それ自体が」武器なのである。武器には使い手が要る。それが我々の敵である。


(17:27 2024/12/19)
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(04/10)
(04/08)
(04/03)
(04/02)
(03/31)

P R