忍者ブログ

card

memo165

German Intelligence BND head Bruno Kahl said Russia is trying to test the recognition of NATO over the tragedy in Ukraine. Thus, this is war. A massive drone attack by Russia damaged Saint Sophia Cathedral in Kyiv. There is no conspiracy between Russia and the Westernized countries, even if it is white supremacy. If they can, Russia is physically going to exterminate the West. The next hundreds of Russian reckoning explain it. Ukrainian President Zelensky has already exemplified the situation by direct attacks on his land. It is too speculative to confirm the West's lack of affirmation. Only the benefit makes the exposure in the period, "Time is money." If the citizens of the West recognize their liberty and democracy as very important, they have to be (responsibly) commensurate with the East. Then, that is the purpose of the East. Russian President Putin must not be much of a correspondent, even though some consequences must be conjectured in the case.

(ドイツの連邦情報局(BND)のブルーノ・カール長官は、ロシアがウクライナを超越してNATOの結束を試そうとしていると、発言。…これは戦争である。キエフの聖ソフィア大聖堂が破壊された。ロシアに西側との仲間意識など、白人社会という事で鑑みても、もはや欠片も無い。彼らは、出来るものなら、西側諸国を物理的に破壊し尽くすだろう。ここ数百年のロシアの計というのは、それを含意する。ウクライナのゼレンスキー大統領は、自国が露骨に直接的にやられている事もあり、とうにそれを悟り切っている。…西側の人々にこの際大幅に欠如しているのは、ある種の当事者感ではないかと考えられる。その、妥定(だてい)のスパンに関係無く、利得のみで動いているとそう為るだろう。もし彼らが本当に西側の自由や民主主義を大切に考えているのなら、その責任でもってして戦うべきだろう。只、それは東側の意図する所でもある。プーチン露大統領がそれに因って即座に攻撃の手を止めるとは考えられないが、その場合何らかの進展は得られるかもしれない。)


6:25 PM 6/11/2025




The word "it," which I frequently utilize in the sentence, may mean "meta-" in English, but "metaphysics" is not the way to understand it in the chemistry of interpretation. By the way, it was determined (against Japan) in 1945. It was necessary to "utilize" to drop two atomic bombs, to advocate for the Korean War, and to advocate for the Tiananmen Square Incident. White people had known the biological self-identity of the people expressively. There were holy sacrifices for it. Therefore, the people of Hiroshima and Nagasaki had not been sacrificed (already). Attacking the land with atomic bombs in (regulative) history was not a partial matter, not which denied the Japanese regulation, but which appointed the Japanese regulation, now that we know.

(私が頻出させる「それ」というのは、漢字表記であると「而」といった所であろうか。「形而上学」とまで云うと、語義(として)のニュアンス上、語弊が生じるだろう。…ところで、それは西暦1945年の時点で(日本(国)に対して)定められていた。二発の原子爆弾の投下、朝鮮戦争、天安門事件、どれもお手のものである。白人達は、人々の生物学的な自己同一性について、あの時点できちんと知り尽くしていたのである。その為の尊い犠牲も在った。そう、広島や長崎の民は、(もはや)犠牲者ではなかったのである。歴史(概)上の原爆投下が、日本人のレギュレーションを否定するものどころか、むしろそれを肯定するものであった事を、我々はいい加減認めねばならない。)


5:54 PM 6/12/2025




In the case of linguistic way, the communication between one and another is not an encounter by facts of each linguistics. Still, "Do not touch me." stands for the communication. There is a succession in the form of "Better watch yourself." here, there, and everywhere. Not being acknowledged by the ambiguous like a prism, a man is not capable of evading failure in communication. Then, there is nothing but anything, or let us go of the words to utilize.

(人と人とのコミュニケーションは、例えば言語を介したものであると、各発話の事実の羅列という訳ではない。其処で(は)、「私に話し掛けるな」は、コミュニケーションとして成立してしまっている。"Better watch yourself."(という台詞)が、言外のものとして、そこかしこに溢れている。プリズムの様な自己の多様性もしくは多義性に対する無知が故に、人はコミュニケーションにおける失敗を回避出来ない。言葉のやりとりが、事実化され、無力化されていく。)


9:30 PM 6/12/2025
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Shinpei Sugiura
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/08)
(10/04)

P R